地方暮らし

田舎の自転車事情

  1. HOME >
  2. 地方暮らし >

田舎の自転車事情

田舎の道は自転車が走りにくい

田舎はバスや電車が少ないから移動は車・自転車・徒歩になります。

私はずっとペーパードライバーで、しかも新しい土地での運転なんて怖くて出来なかったので自転車を利用していました。

スポンサーリンク

実際に自転車で走ってみてわかったことなのですが、田舎って意外と道が狭かったりするんです!

車通りの多い道路は広くキレイに整備されているのですが、他の道は意外と狭く走りにくい。

さすが車社会。

自転車や歩行者のことはあまり考えられてなく、歩道も狭いし無いとこも多いです。

高校生や中学生は自転車で登校していたのですが、大量の自転車が集まるとほんとに道が狭くなってしまうし、すれ違うのも怖かったです。

しかも歩行者が歩く道は整備がきちんとされてなく、草がボーボーだったり砂利がすごかったりします。

私も自転車で走っていたとき、狭い道で車が後ろから迫ってきていたので歩道に入ろうとしたのですが

入った瞬間砂利にタイヤをとられて滑りこけたことがあります。

その衝撃で自転車の一部がどこかに飛んで行って、膝は流血する事態です。

いくら車社会とはいえ、車に乗らない人もいるのだからもっと安全な道になってほしいです。

田舎の駅の駐輪場は意外と気軽に停められないとこもある!?

自転車で駅まで行ってそこから電車でお出かけしてみようと思ったことがあります。

いざ駅まで行ってみると、駐輪場がない!?

普通あるはずだとおもい駅員さんに聞こうと思ったら、そこの駅は無人駅だったのです!

「御用の方はこちら」と書かれたインターホンを押してみると、そのインターホンは別の駅につながっているらしくそこの駅員さんが音声のみで対応してくれました。

無人駅とか初めての体験。

聞くとその駅には駐輪場はありませんとのこと。

駅のすぐ隣に警察所があったので聞いてみると、道を挟んで向かいに自転車を有料で預かっている家があるとのこと。

「高校生たちは毎日そこにとめているよ」と言っていたのですが、そこは一時預かりというより、1か月単位で支払いをするようなところだったので、あきらめました。

なんだかめんどくさくなってしまって…。

たぶん他の地域は気軽に停められる駐輪場はあると思います。

料金を払うのは今は当たり前になってきているので構わないのですが、月額の駐輪場だったり、よくわからない家に預けるのは正直めんどくさい!

こういうところをもっと改善してみんなが移動を気軽に出来るようになれば外からも人が来てくれるかもしれないし、生活が楽になると思うのですが管理が大変だったり地域によって考えがあるのでしょうね。

まとめると

田舎は基本的に車社会だから自転車にのっているのはほぼ学生。

道はキレイに整備されていないとこも多いから運転に注意する。

駅に駐輪場があるかチェックしてから自転車で駅に向かった方が良い。

不便なことも多いですが自転車で走るのは、やはり気持ち良いですね!

スポンサーリンク

-地方暮らし
-, ,

© 2024 かわちブログ